バレンシアからマンチェスター・シティへ若きサイドアタッカーがやってくる。現在20歳とこれからのシティを背負う選手になれることに大きな期待が寄せられる。大柄なサイドアタッカーとしてシティに新たな風を巻き起こせるのだろうか?ペップの元で魔改造され1ランクも2ランクもスケールの大きい選手に成長してほしい!
プロフィール
Embed from Getty Imagesフェラン・トーレス・ガルシア(Ferrán Torres García,)
・スペイン人
・2000/2/29 (20歳)
・身長184cm 右利き
・サイドアタッカー(主に右サイド)
・6歳からバレンシアの下部組織
・2017年にトップデビュー
・サイドを切り裂くドリブルが得意!
・184cmと大柄だが、スピードと俊敏性がある
サイドを切り裂くアタッカー
184cmと大柄なサイドアタッカー。バレンシアでは主に右のワイドが主戦場で持ち前のスピードと、大柄ながら細かなステップで相手を切り裂くドリブルが大きな武器だ。たて突破からのクロスも、カットインからのシュートも出来そうだ。
ドリブルだけでなく、斜めのランニングからのチャンスを演出することも。シティでプレーし、ペップによって魔改造されれば得点力を兼ね備えるアタッカーへと進化する期待も大きい。
CLラウンド16vsアタランタ戦
CLラウンド16 2ndleg vsアタランタ戦の活躍
バレンシアの2点目のアシスト。右サイドから高精度のクロスをあげてバレンシアに2点目をもたらした。そして3点は自ら抜け出してゴールを奪う。インサイドに絞って一気に相手の背後を奪って冷静に前に出るGKの頭上を超えるループシュートを放った。
この試合フェラン・トーレスは1G1Aでチームで1番の評価も得ている。
シティでの起用法は?
Embed from Getty Imagesフェラン・トーレスのバレンシアでの主な主戦場は右のワイドだった。シティでは4-3-3の右のワイドで使われるでしょうか。左サイドで使われたり、もしかしたらスターリングのように前線で使われるようになったり想像は膨らみます。とにかく、彼が加入することでシティの攻撃陣には色んなオプションが加われはずだ。主にマフレズとのポジション争いになりそうだが、相手に合わせて使い分けることも出来るだろう。フェラン・トーレスが右のワイドで起用されることで、ベルナルドがインサイドでプレーする機会も増えていきそうだ。シルバの後釜としてベルナルドがインサイドでプレーすることは考えられるし、フォーデンも忘れてはいけない存在だ。
彼が加入し、ペップシティのサッカーに順応できれば一層シティの攻撃のバリエーションは増え、大きな力になってくれるはずだ。
存在感を放ち出す
シティに加わって間もないF・トーレスだが、徐々に存在感を放ち出している。攻撃的な位置での起用に答え、チャンピオンズリーグでは絶好調。ゴールも量産し、プレーぶりからもチームメイトの連携の練り度も上がってきている。
徐々にではあるがペップの信頼も掴み始めている。ペップの下で早速成長も示している。始まったペップの魔改造。私の予想は的中し、ワイドではなく、センターFWとしてプレーする試合も。
シティでの成長、活躍も認められ、スペイン代表にも定着。先日行われた、ドイツ代表のヨーロッパネーションズリーグのグループリーグ突破を賭けた大一番では、見事なハットトリックをあげ、6-0の大勝に大きく貢献した。ペップにも大きなアピールとなったはずだ。
これからの彼の成長、活躍に目が離せない。シティにもスペイン代表にも欠かせない選手へと成長して欲しい!
コメント