先日元AKB48の前田敦子さんが某テレビ番組に出演。
え?あっちゃん28歳に見えない!?え?子供産んでさらに可愛くなったね!あっちゃん子供と都バス乗ってるのか!と話題になりましたよね?(僕の周りだけかもしれません…笑。Twitter ではだいぶ話題でしたよね?笑)
そんな中、
僕のTwitter のタイムラインにこんな投稿が!
いつもいつも素晴らしくカッコいいデザインを投稿してくれるGIUBILOMARIO(河野大地)さんの投稿!
いつも勉強になります。惚れるばかり…
これが僕がこのブログを書こうと思ったキッカケです!
前田敦子にかけて、28才に見えない28才を集めました!
って投稿の内容。なのですが、
それよりも僕は、え?28才ってこんなにサッカー選手いるのか!それにビックネームもいるじゃないか!と。
そっちに気持ちが持っていかれてしまいました。
だって、僕も前田敦子世代(1991年生まれ)なので、ビビッと来るものがあったんでしょうね。
好きなサッカー。そのサッカーの選手がしかも同い年?そりゃビビッと来ますよね!僕以外の同い年の人もこの投稿を見てビビッと来て、嬉しい気持ちにもなったはずです。だって、
なんか、同い年って良いじゃないですか?笑
なんか、励みになるというか、嬉しくなるというか。とにかく同い年って良いんですよ。
こんなことを思いながら、他にも同い年の前田敦子世代のサッカー選手探したい!と思いこのブログを書き始めました。沢山いるんですよ。嬉しいことに。
最後は同い年ベスト11なんか作っちゃって楽しんじゃいました。
それでは、僕が探し出した選手をどうぞ!
他にも僕が知らない選手がいたら教えて欲しいです!
※あくまで1991年生まれの選手を集めました。
日本から!
まずは日本から!
1991年世代!
プラチナ世代の1つ上です!笑
そういった方が分かり易いのかもしれませんね!笑
黄金世代(小野伸二、遠藤保仁、小笠原満男、稲本淳一etc…ワールドユース準優勝世代)を凌ぐんじゃないかと言われていた、プラチナ世代!
今でも代表で活躍している、柴崎岳選手。そして宇佐美貴史、昌子源、武藤嘉紀、大島僚太、遠藤航 etcなどが我々の一つ下プラチナ世代!後輩です!笑
我々はプラチナ世代の一つ上!
プラチナ世代の一つ上!
- 谷口彰悟(川崎フロンターレ)
- 下田北斗(川崎フロンターレ)
- 長澤和輝(浦和レッズ)
- 扇原貴宏(横浜F・マリノス)
- 天野純(スポルティング・ロケロン)
- 赤崎秀平(名古屋グランパス)
- 原口元気(ハノーフェイ96)
- 森岡亮太(シャルルロワ)
etc…日本人に関しては僕がサッと思い出せる選手を書きました!
きっと、もっといっぱいいますよね!
誰かいましたら教えて下さい!応援したくなるので!
続いては世界へ!
世界へ!
セリエA(イタリア)
Embed from Getty Images- アレックス・サンドロ(ユベントス)
- ダニーロ(ユベントス)
- アーロン・ラムジー(ユベントス)
- ドウグラス・コスタ(ユベントス)
- クリバリ(ナポリ)
- グラム(ナポリ)
- マノラス(ナポリ)
- アラン(ナポリ)
- インシーニ(ナポリ)
- ドゥバン・サパタ(アタランタ)
- デ・ローン(アタランタ・オランダ人)
- アレッサンドロ・フロレンツィ(ローマ)
リーガ(スペイン)
Embed from Getty Images- グリーズマン(バルセロナ)
- ルーカス・バスケス(レアル・マドリード)
- エデン・アザール(レアル・マドリード)
- ハメス・ロドリゲス(レアル・マドリード)
- ロドリゴ・モレノ(バレンシア)
- フランシス・コクラン(バレンシア)
- セルヒオ・カナーレス(ベティス)
- マルク・バルトラ(ベティス)
プレミアリーグ(イングランド)
- カンテ(チェルシー)
- ジョルジーニョ(チェルシー)
- マティップ(リヴァプール)
- フィルミーノ(リヴァプール)
- ファン・ダイク(リヴァプール)
- シャキリ(リヴァプール)
- ギュンドアン(マンチェスターシティ)
- デ・ブライネ(マンチェスターシティ)
- マフレイズ(マンチェスターシティ)
- プレパー(ブライトン・オランダ人)
他リーグ
Embed from Getty Images- チアゴ・アルカンタラ(バイエルン)
- ハルステンブルク(ライプツィヒ・ドイツ人)
- トーマス・ムニエ(PSG・ベルギー人)
世界にもとんでもない選手が同い年!こりゃ中々の世代じゃないか?と1人嬉しくなってます。笑
前田敦子世代!恐るべし!
最後に…
今回は結構ふざけた内容になってしまいましたが、1991年生まれの人たちには励みになりましたよね?
こんな頑張っている同い年の選手がいるって、なんか良いですよね?笑
今度から、何歳?と聞かれたら何て答えよう。
あっちゃんと一緒!
ファンダイクと一緒!
グリーズマンと一緒!
チアゴ・アルカンタラと一緒!(これは僕がよく言ってます。同級生で一番好きな選手なので。笑)
こんな感じに同級生の方は使って下さい!笑
おまけ。
前田敦子世代ベスト11を作成してみました。
あっちゃん世代ベスト11
その1

一つ目は4-3-3を採用しました。GKは募集中(見当たりませんでした!)
2CBのクリバリとファンダイク。これはもしや世界最強のコンビでは?高さ、スピード、強さ、ビルドアップの能力も抜群!
左SBのグラム(ナポリ)は僕が好きな選手。左足のボールも持ち方がなんとも好き。彼にはラインを上下運動してもらうのはもちろん、偽SBとしてカンテの手助けやビルドアップの時に重要な役割も担っている。技術あるから十分できます!
右にはムニエ(パリ・サンジェルマン)。ベルギー代表としても活躍中。元は前線の選手なので足元の技術はピカイチ!190cmの恵まれた体格も活かして右サイドから攻撃参加をしてもらう。
アンカーには掃除役カンテさん。まあ、彼が居れば2人、3人分走ってくれるので、全部カバーしてくれる。攻撃的なこの1991年世代には欠かせない選手だ。
ワイドにはアザールと、D•コスタ。
彼らにはガンガンドリブルしてもらう。
前線にはフィルミーノ。偽9番としての役割も担ってもらう。その空いたスペースにワイド、もしくわ2枚目の選手がランニングする戦術も隠されている。まぁ彼は器用な選手なので、彼が前に居れば攻撃は自然と噛み合うでしょう!
最後に2シャドーにはグリーズマンとチアゴを配置!創造性豊かな攻撃が彼らから生まれるのは間違いない!
結構強いでしょ?これは!笑
その2

二つ目は3-4-1-2を採用しました!
クリバリとファンダイクは外せない!
3CBの真ん中にはバルトラを配置。彼はベティスでもやっているように、3CBのスペシャリスト。ビルドアップの時には変幻自在に立ち配置を変えて相手の守備の基準点を変えて、仲間に時間と空間を与えてくれる。
WBにはテクニックあって、アップダウンができるサンドロとダニーロのユベントスコンビ!守備の時は5バックになる!
2CHにはジョルジーニョとアランのサッリナポリ時代のコンビ。息はきっと合うはずだ。アランは持ち前の運動量とハードタックルでガンガン敵のボールを奪う。そしてジョルジーニョはこのチームの攻撃の起点に。性格無比な長短織り交ぜたフィードから攻撃は始まる。
10番の位置にはラムジー。昨年エメリアーセナルで見せてくれた時のようなプレーを期待している。2トップを活かしながら、自分も活きることが出来る彼にはこのポジションは最適だ!
そして2トップにはサパタとロドリゴ。ロドリゴ(バレンシア)はスペイン代表でも徐々に出場機会を増やしていき、得点も奪っている。彼はスペイン人らしく賢くプレーができる。オフの動きもうまく、スピードもあってジョルジーニョからバンバンボールを引き出すだろう。
そしてコンビを組むサパタ。彼は強靭なフィジカル、スピードを活かしてゴリゴリ行ってもらう。ザ・フォワードという働きをしてもらう。ポストプレーして、強引に前を向いて、センタリングにバンバン合わせてもらう。
こっちも強いは。笑
お付き合い頂きありがとうございました!
調べるの楽しかった。笑
ベスト11決めるのが一番楽しかった。
最後にやっぱり、
なんか、同い年っていいですよね。笑
コメント