日本にビックニュースが飛び込んできた。それはリヴァプールがクラブワールドカップの決勝進出を決めて数時間後の事である。ザルツブルクに所属していた南野拓実選手がなんと、ヨーロッパ王者であるリヴァプールへの正式な移籍が決定したのです。
おめでとうございます!
南野リヴァプール到着!
車でリヴァプールのクラブハウスに到着。
エンブレム前で記念撮影!
メディカルチェックをパスして、
食事を食べる写真も。
そして、
ユニフォーム姿の南野!
背番号は18!!!
チームメイトとなったファビーニョとの写真も!
早くファビーニョからの縦パスを受ける南野選手のシーンをアンフィールドで観たい!
もう、ヨーロッパ王者の一員ですね!!
クロップと日本人
リヴァプールのクロップ監督は、南野拓実が一緒にサッカーをする初めての日本人ではない。思い出されるのはやはり、ドルトムント時代にタッグを組んだ香川真司だろう。香川はドルトムントに移籍し、クロップ監督の下でサッカーをし、一気に世界的なスターへと成長していった。クロップ監督と香川がタッグを組んでいた時のドルトムントは非常にアグレッシブで、スピーディーなサッカーをやっていたことを今でも覚えている。
クロップの代名詞、「ゲーゲンプレス」でサッカー界にインパクトを残し、ドイツ国内のタイトルを何個も取っていた。強度高いトレーニングの中で香川も成長していったに違いない。南野もクロップの下で、そして今ヨーロッパ王者であるリヴァプールでサッカーをやることで更に成長するだろう。
そして、世界一のアタッカー陣を有するリヴァプールのレギュラー争いに揉まれて勝ってほしい。
香川選手とクロップの写真を探していたら、こんな一枚が。香川、クロップ、バイエルンから帰ってきたフンメルスの姿も。そして名古屋グランパスのGKランゲラックの姿も!そりゃすごいGKだは。そりゃJリーグであんだけ止めるよね!
ザルツブルクとリヴァプール
ザルツブルクからの移籍となった南野。実はザルツブルクとリヴァプールには深い関係があるのかもしれない。
今、リヴァプールに所属する選手でザルツブルクに在籍していた経験があるのは南野で3人目となった。マネ、ケイタもザルツブルクに所属していた。今シーズンのザルツブルクvsリヴァプール戦でマネ、ケイタの2人ともゴールを決めた時にゴールセレブレーションを抑えてザルツブルクへ敬意を示していた。
南野移籍により、一部では次は誰がザルツブルク経由でリヴァプールに来るんだ?と言う人も出てきている。とても親密な関係になっているのは確かだね。
南野以外にもザルツブルクには若き才能を持つ選手がたくさんいる。ビッククラブが獲得に動く選手も多い。南野がリヴァプールに移籍したのは日本人としては嬉しい一方で、1人のサッカーファンとしては少し寂しさもある。今シーズンのチャンピオンズリーグでのザルツブルクの戦いぶりは世界に大きな衝撃を与えた。若き戦士たちがリヴァプール、ナポリといったビッククラブに正面から自分たちのスタイルを貫くサッカーは本当に面白く、感銘を受けた。その中心でもあった南野が抜けるとなると、あのサッカーはもう見れないのかとどこか寂しさもある…
南野のチャンピオンズリーグは終わらない!
昨シーズンまでは、チャンピオンズリーグのレギュレーションではCL大会中で移籍すると移籍先での出場権を失うルールだったが、今シーズンからそのルールが廃止された!なので南野のチャンピオンズリーグの戦いはまだ終っていない!
日本人選手からの激励!
仕事が早いオフシャルショップ!
南野選手のユニフォームが既に売られている!
ユニフォームに、タオル、Tシャツ、マグカップ!漢字でプリントされている物も!日本人向けに作られている!
彼がリヴァプールで出場するのは年明けの2020年からになりそうだ!
非常に楽しみだ!
日本人として応援してます!!
日本にビックニュースが飛び込んできた。それはリヴァプールがクラブワールドカップの決勝進出を決めて数時間後の事である。ザルツブルクに所属していた南野拓実選手がなんと、ヨーロッパ王者であるリヴァプールへの正式な移籍が決定したのです。
コメント