コンサドーレ札幌

サッカー戦術分析

【マリノスの新たな試練】Jリーグ第7節 コンサドーレ札幌vs横浜F・マリノス

前節結果だけ見れば大勝をしたマリノスだったが、今節はまた新たな試練が突きつけられた。完成度高いミシャのコンサドーレに苦しめられ、最後まで重い重いゲームとなってしまった。なかなか連勝を飾れずにいい流れが生み出せていない今シーズンのここまでのマリノス。試練の時間を歩いている。
サッカー戦術分析

【守る気なんて微塵もない〜速さは強さ〜】Jリーグ第31節 横浜F・マリノスvsコンサドーレ札幌

両チームともに超攻撃型のスタイルが特徴で、キックオフから試合終わりまで走りまくりの、闘いまくりのフルスロット状態の90分で非常にエキサイティングなゲームでした。タイトル通り、両チームとも守る気なんて微塵もなく、ゴールに迫っていく試合は見ている者にとっては面白く、新たなサッカーファンが増えそうなゲームでしたね。
サッカー戦術分析

マリノス Jリーグ前半戦 ダイジェスト&ブログまとめ

マリノスの前半戦の振りかえです。僕が挙げた戦術的な分析のブログとダイジェストをまとめたものです。前半戦2節だけブログを挙げられなかったのが悔やまれる…

解体新書

祝!オリンピック代表選出!【小さな巨人 三好康児】プレースタイル・特徴〜彼について色々まとめました〜

【小さな巨人 三好康児】〜彼について色々まとめました〜

2021.06.22
タイトルとURLをコピーしました